<2019年2月更新> このブログに来てくれるのはマイルや旅行に関心のある皆様方なのですが、このブログで紹介しているマイルを貯める方法を実践していれば、すぐにマイルは使い切れないほどに貯まるはずです。 実際僕もバンクーバー往復のためにビジネスクラス…
はてなブログが独自ドメインでもHTTPS化に対応しましたので弊ブログもHTTPS化しました! staff.hatenablog.com 弊ブログのお問い合わせフォームはGoogle Formを使っていますから以前からHTTPS化されていますし、他には情報を私側に送ってもらうことはないの…
外食・通販モニターと言えばファンくる 当ブログでも以下の記事等で外食モニター等での一番のおすすめとしているのがファンくるです。 blog.mileage.world blog.mileage.world 特徴しては 日本のこのような外食モニターの元締めである 件数も当然最大規模 こ…
もう日本では暑い日も増えてきた5月末ですが、まだまだ日本が寒くてたまらなかった2月にバンコクに行っていました。僕は1月の大雪の日に生まれたらしいのですが寒いのがとても嫌いな性分でして、なんとかして寒いのから逃れるために常夏の国へ行ってきました…
実は肩の腱を切る怪我をしてしまいブログの更新ができなくなってしまっています。なので今回は音声入力でブログを書く初の試みをしています。 ソラチカルートが3月で終わってしまいましたがそのポイントの変換を遅らせることによって有効期限を伸ばせるかと…
今回はシェラトンオンザパークの宿泊記です。シェラトンオンザパークはオーストラリア・シドニーにあるSPGグループのホテルで、シドニー旅行の際シェラトンオンザパークに6泊してきました。 アーリーチェックイン、レイトチェックアウト、5泊目無料、クラブ…
これまでのため方と情報鮮度の注意喚起 (ソラチカルート) 2018年1月、今まで飛行機に乗らずにANAマイルを貯める方法として鉄板だった方法が閉鎖されるというニュースが有りました。 この方法は何年もの間マイルを貯める方法として最高のものであり、多くの人…