マイルを貯める
外食・通販モニターと言えばファンくる 当ブログでも以下の記事等で外食モニター等での一番のおすすめとしているのがファンくるです。 blog.mileage.world blog.mileage.world 特徴しては 日本のこのような外食モニターの元締めである 件数も当然最大規模 こ…
実は肩の腱を切る怪我をしてしまいブログの更新ができなくなってしまっています。なので今回は音声入力でブログを書く初の試みをしています。 ソラチカルートが3月で終わってしまいましたがそのポイントの変換を遅らせることによって有効期限を伸ばせるかと…
これまでのため方と情報鮮度の注意喚起 (ソラチカルート) 2018年1月、今まで飛行機に乗らずにANAマイルを貯める方法として鉄板だった方法が閉鎖されるというニュースが有りました。 この方法は何年もの間マイルを貯める方法として最高のものであり、多くの人…
blog.mileage.world この記事の内容で陸マイラー界に激震が走ってしばらく経ちましたが、たくましい陸マイラーのみなさんは少し効率は落ちるもののANA NimocaルートとLINEポイントルートが次の最効率ルートであるということを発見、拡散されており、僕も自分…
今日、陸マイラー界に激震が走りました。陸マイラーの歴史の教科書があれば間違いなく載ります。 www.investravel.link www.japan-sake-mileage.net www.sasamiler.net 最も効率よくマイルに交換できるルートが終了しました。 これはソラチカカードだけでは…
blog.mileage.world ポイントタウン事件についての続報です。 海外長期滞在中ということもあり、ポイントサイト自体にもできる案件が少なくてあまり見ていないこの頃ですが、ポイントタウン事件についてのメールがポイントタウンから来ました。 東京からの引…
注意 この記事で説明されているソラチカルートというマイルを貯める方法は2018年3月以降、使えなくなります。本サイトはもちろん、他のサイトでも賞味期限切れの情報となってしまいますのでご注意ください! ANAのマイルを貯めるとき、クレジットカードやポ…
blog.mileage.world blog.mileage.world blog.mileage.world このように2ヶ月に渡りポイントタウンに問い合わせをしてきた過程をお伝えしてきましたが、とうとうポイントタウンからは「私達ができることはない。ただじっと待ってろ」との趣旨のメールをいた…
blog.mileage.world 以前の記事の続きになります。 ポイントタウンが軒並み僕の実施した案件を非承認にした後、問い合わせてみたらいくつかが承認に変わったという状況が以前までの記事です。「何もチェックしてないだろうあなた達」みたいな感じですね… 最…
blog.mileage.world blog.mileage.world 今まで何度か記事にしてきたハピタス堂書店、僕自身もちゃんと使い続けています! Amazonと比べたときに良い機能の一つとして、設定しておけば発売日に通知をくれる「新刊お知らせ」機能があるのですが、こちらがしば…
ポイントは少ないながら、半自動でマイルを貯められるアプリだったCRECOにびっくりするような改悪が発表されました。 昨日CRECOのお知らせを見てみると、以下のようお知らせが表示されていました。 何が変わったかというと、今までCRECOのポイントを貯めるた…
blog.mileage.world blog.mileage.world 月初といえばお金の価値を5倍以上に変えることのできるバイマイルの季節ですね!(笑) 1マイルの価値はどう使うか次第ではありますが、低く見積もってもマイルの価値は1マイル=2円です。ビジネスクラスの特典航空券に…
今日はなんだか出かけたくない気分、一日家でゆっくりしたいと思う日でもお腹は減るもの。そういうときに役立ってくれる出前サービス!ピザはそういうときやなんらかイベントどきでも役立ってくれますよね。 今日のお昼はピザを注文することにして、マイルを…
今朝ハピタスから判定待ちで残っていた「ひまわり証券」のFX案件の有効通知が来ました! 実はFX案件として待ち状態になっているのは最後の案件でした。そろそろ引っ越しが迫っており、公的な住所変更している間もなく海外へ出てしまうので、戻ってくるまでは…
先日ポイントタウンでこなした案件に対して連続で非承認をもらってしまったという記事を書きました。 blog.mileage.world 当時はもう捨ててしまうかどうか悩んでいたのですが、結局あれから問い合わせすることにしました。 問い合わせから約1ヶ月後、非承認…
今日もこの記事に紹介していたように、マッサージを受けてポイント、マイルをもらってきました! blog.mileage.world 東京には人が多いためいくらでも新しいマッサージ屋さんが近くにあるのですが、あと2週間後には実家に戻ってバンクーバー出発の準備をしな…
一番役に立つ外国語はやっぱり英語 海外旅行の際、一番通じる言語は英語ですよね? 英語圏の国が人気のある旅行先であることはもちろん、英語が公用語でない国でも観光地であればある程度の英語が通じるのは当たり前です。一部日本人に特に有名なところは日…
先日、バンクーバーとの往復ビジネスクラスで特典航空券を発券しました。 その際の手順を追って、特典航空券発券方法をお伝えします!日程が埋まって取れないという方も多い特典航空券ですが、1年前とかに予約しなくてもこんな感じで普通に発券できますよ!…
最近あんまりオススメしやすい案件がないなと思っていたのですが、久々にお手軽かつ大量にマイルを獲得できる案件が出てきました! 全部で8190マイルになります。沖縄行けちゃいますね! 無料資料請求が5件、値段縛りのないマッサージが1件です! モッピーで…
以前の記事でも取り上げた保険相談案件についてですが、また先方の事情でポイント獲得に至りませんでした。 blog.mileage.world 2/24に申し込みしたものがそもそも面談可能かどうか判断に1ヶ月半も使うんですね… ちなみにあまりにのびのびだったのにメールで…
陸マイラー活動で効率よくマイルを貯める活動をしているなら、今まで本ブログでも紹介してきた各種方法を使えば基本的には何万Pものあまりが出ている状態だとは思います。 ポイントがあればそれを毎月マイルに変えて、マイルをいくらでも維持できる状態にな…
TポイントからANAマイルへの交換をするにあたって、バイマイルで一瞬で新規に大量に15万ポイントを獲得しました。 blog.mileage.world その稼いだポイントは大量に変換可能な他のサービスを使ってマイルに変換することになります。今回は主にTポイントを経由…
nanacoからANAマイルへの変換方法を解説する際にnanaco←→ANAマイルの交換キャンペーンが発覚しました! blog.mileage.world キャンペーン詳細 www.nanaco-net.jp 500nanacoポイントが通常250ANAマイルになるところが280ANAマイルに! 500nanacoポイントが通…
今回はソラチカルートではなく、nanacoからANAマイルへの交換方法を解説します! 会員登録から交換までのフロー nanaco(ネット)会員になる nanacoでは通常のカード会員として番号を持っている場合以外でも、インターネット上だけでポイントを貯めたりする人…
お店に実際に食べに出かけて、アンケートに答えてポイントをもらうモニターです! この形のモニターは普通に食事を楽しんで数10%もの大きめのポイントバックをもらえることで人気があります。すぐ埋まってしまいがちなんですが、今回の串カツ田中の案件は一…
今月はマイルが急に必要になっているので一気にマイルを獲得すべくドットマネーの月初のバイマイル競争に参加しました! blog.mileage.world 本当は実質バイマイルと言うべきだと思うんですがこれを普通にサービスとして楽しんでる人ってこの広告踏む人の0.1…
よく紹介されるポイントサイトの一つ、たまに最高額案件もあったりするポイントタウン。決して巷で騒がれているような悪質サイトではありませんが、僕には残念なことが多いサイトです。 blog.mileage.world 2月初旬の頃に行ったショッピング案件が連続で非承…
最近ANAアメックスゴールドに続いてSPGアメックスを持つようになった僕です。急にアメックス尽くし! きっかけはメールやDMではなく… SPGのスターポイントが現金で買うことができ、たまにセールもやっているということは先達のブログを拝見して知っていたの…
こんな記事を読みました。 nlab.itmedia.co.jp 世の中には悪質なポイントサイトもあり、今問題になっているということなんですが、こんなつまらないサイトが原因で僕達の使っているポイントサイトに何か悪影響があったり、ポイントサイトを使おうとする人が…
こちらの陸マイラー同志の記事で知ったのですが、みんなのクレジットという投資会社の不祥事のニュースがありました。とても助かりました!(本当はコメントにてお礼を言いたかったのですがコメントを書けなかったのでこちらにて失礼します) expatmiler.haten…