このように2ヶ月に渡りポイントタウンに問い合わせをしてきた過程をお伝えしてきましたが、とうとうポイントタウンからは「私達ができることはない。ただじっと待ってろ」との趣旨のメールをいただきましたのでポイントタウンの無策極まるという結果になりました。
「今まで問い合わせに長い期間返答してくれなかったこともあるし催促してやっと返答するというような頻度で不安だから期限を切ってくれませんか」というお願いには「必ず返答します」という今まで信用を積み重ねた人にしかできない返答だったので何かを改善するという意志は全く感じられませんでした。
ついてはみなさんにはポイントタウンを使うと何かあってもまともに対応もしてもらえないので使わないほうが良いですよとお知らせする結果になりました…
今回利用した非承認となった案件は基本的に商品購入系でした(ひとつはサービス利用系)。全ての案件についてポイントタウンを経由した直後の商品購入メールもありました。しかも同時にこなした案件の内2件は承認。残りは非承認という不思議なまま放置されているものもあります。普通に考えて同時に確認が取れるものと思いますが…
このように無策なポイントタウンよりは、いざというときに保証してくれる姿勢のあるポイントサイトを皆さんは利用されるべきだと思います!最高還元を目指して数10ポイントの違いはでるかもしれませんが、そもそも何もポイントがもらえない事態になるよりよっぽど良いですもんね。
ハピタス
ハピタスには「お買い物あんしん保証」マークがついている案件についてはトラブル時にポイントを保証してくれる旨が最初から記載されています!これは心強いですね!
ちなみにハピタスにはポイントタウンでポイントを貰えなかったものと同じ案件が5%の還元額違いであったので、高額還元につられてポイントタウンを信用してしまった自分がバカだったという結果になっています…
ハピタスへはこちらからー!
ちょびリッチ
ちょびリッチは最近オススメ度が急上昇のポイントサイトです。
もともとハピタスのような広告案件のみならず、モニター案件も同時に掲載しているので幅広い案件に触れやすく、還元額も安定して高いのでオススメポイントサイトの一つでした。
ドットマネーへのポイント交換時の増加とか、リアルタイム交換ができるのもポイント高いです!
さらに案件を利用して、付与予定明細に対する変更を逐一お知らせしてくれるので安心感がすごくあります。案件を利用したらすぐ「利用速報メール」を送ってくれたり、利用する側の心理をよく分かってくれている感じです。
実際トラブルにあってしまった陸マイラー同志の id:mmmmfly さんもちょびリッチ側からの提案で好意的な解決をされています。
そんなちょびリッチへはこちらから!
まとめ
当たり前ではありますがポイントサイトごとに性格があり、何を重視するかもサイトごと、会社ごとに異なります。利用するユーザーを考えてくれるポイントサイトをみなさんにおすすめし、自分も使うサイトを選別することによってよりよいポイントサイトの界隈が作られていけば良いですよね!