トロント1日目
ナイアガラから再びトロントに到着です。到着がすでに夜なのでまずはホテルにチェックイン。今回もSPGアメックスを活用してマリオットの系列です。
コートヤード・トロント・ダウンタウン
こちらのホテルもトロントでも賑やかな通りのすぐ脇にあり、各所にアクセス良好でした。大きな資本のホテルは場所取りが強いことが多いのが良い所の一つですよね。
客室の状況にも不満はなく、コートヤードのコンセプト通り、ビジネス寄りでありつつ広めの部屋で清潔感のあるものでした。到着が夜だったので写真もちょっと暗めになってしまいましたが…
夕食
ホテルの周りでなにか良いところはないかとYelp(欧米圏の食べログと思ってください)を使って検索してみると、なんとほとんどが日本料理店でした。まあたまには良いかということでしばらく食べていなかったとんかつを食べに行くことにしました。こちらです。
途中にいくつも他の日本料理店や居酒屋のような店も発見しました。さすがカナダの最大都市トロントです。
確かロースカツとからあげを頼んだと思います。商品はこちら。
このかつやさん、Yelpだとものすごい評判良くてTripAdvisorのページも悪くなかったのですが、僕はだめでした。アメリカナイズされてしまっています。調べれば日本人からしても美味しいところは他にあるようで、ちょっと文化の違いを感じるところとなってしまいました。ソースがめっちゃ甘いとかかつがふにゃっとしているとか…
とりあえず、日本から行かれた方にはあまりおすすめできないところを当ててしまいました。まあこういう情報も大事ですよね。
夕食後はおとなしくホテルに帰り、翌日のトロント観光に向けて休みます。
トロント2日目
トロントフードツアー
翌朝です。まずはホテルをチェックアウトして荷物を預け、自由に動けるようスタンバイ。
トロントにはセント・ローレンス・マーケットという昔からある巨大屋内マーケットがあります。モントリオールのときと同じように、ここでもフードツアーに参加です。やはり旅は食べ物ですよね!
こちらのマーケットは食べ物のみならずなんでも置いてあるマーケットなのでお土産等の買い物にもよかろうと思います!
こちらのフードツアーにお願いしました。
時系列でハイライトをお届けします。途中でマーケットを出て周辺の歴史的なものやおもしろい建物等も案内してもらいました。僕は日系の会社がこういうウォーキングツアーをやっているのを知らないのですが、おもしろくて好きなのでどこかやらないかなあと思っています。ちなみにリスが途中で写っていますが、カナダではそこら辺の公園にそこら中にいます。日本で言えばハトかスズメとかと同レベルのありふれ方です。
途中でピンぼけしたシンプルなハムのサンドイッチがありましたが、これが絶品です。トロントで食べたものでこれが一番おいしかったです。確かすぐ隣に写した看板のお店だったはず…
ベーグルはさすがにモントリオールのほうが美味しかったですね。けど日本のそこら辺で食べるものよりはトロントのもののほうが美味しいかなと思います。
ロイヤル・オンタリオ博物館
お腹を満たして次はトロントの博物館、ロイヤル・オンタリオ博物館に向かいました。ここがトロント、そしてこの度最後の観光予定地です!
セントローレンスマーケットからは結構距離があるのでまたまたUberのお世話になりました。ここで僕を乗せてくれた人はナイジェリア人のエドさんという人で、終始明るい感じの良い人でした。
「俺の名前はエドっていうんだけどなんか日本人っぽくない?」とか「ナイジェリア人の名前は日本っぽいのが多いんだよ」とか「次の旅でアフリカ行くならエジプトおすすめ」みたいな話をしていました。こういうランダムな出会いもUberの魅力です。だいたいは圧倒的に寡黙な方が多いので黙ってて欲しい人もご安心を!
そして到着!
展示物は古今東西なんでもあります。でも特にこの化石が有名かもしれません。僕は圧倒されました。帰りの飛行機の時間を気にせずにいれば倍は滞在して3、4時間は見たかった感じです。
恐竜の化石は少年の心を蘇らせますね!
トロントピアソン空港へ
そしてまた急いでホテルへ帰り、荷物を受け取ってこれまた急いでトロントユニオン駅へ向かいます。トロントの市街から空港へは少しあるので、タクシーよりこのトロントユニオン駅から出ている電車を使うのが一番安く、早い手段です。
UP Express Trains | Transportation from Pearson Airport to Downtown Toronto in 25 minutes
カナダの例によって、事前にオンラインで決済しておくと便利です!
あとはトロントピアソン空港からバンクーバー空港へ向けて出発するのみでした。こちらの飛行機内では特に前回と変わり映えしませんので割愛です。
カナダ東部旅行記おわり
やっとカナダ東部旅行記が終わりました。実際に旅行したのは10月でした。長い時間をかけて書いたものです。すでにあれから帰国を含め、何度飛行機に乗ったのだろうという感じになっています。今月は初めてタイにも行ってきましたのでそちらの記事も書きたいなと思います。タイから帰ってきたら日本が寒すぎて鼻水流しながらこれを書いています…
ではまた次回!